What' New!
・ITパスポートに続いて「情報セキュリティマネジメント試験」も合格(2025/6/24)。詳細は「こちら」
・白百合女子大学の情報教育のカリキュラムが紹介されました!(2025/4/26)詳細は「こちら」
・ビジネス統計スペシャリスト合格者の声で紹介されました!(2025/4/1)詳細は「こちら」
・MOS学内試験で多数の称号取得者誕生!(2025/2/3)。詳細は「こちら」
・報告:MOS学内試験が実施されました -学内試験累計で100名以上がMOS有資格者に-(2025/1/29)詳細は「こちら」
・MOS-Excel取得に続いてITパスポート試験にも合格(2024/11/7)。詳細は「こちら」
・マイクロソフトオフィススペシャリスト MOSアソシエイトを取得(2024/11/7)。詳細は「こちら」
・ビジネス統計スペシャリストに合格(2024/11/7)。詳細は「こちら」
・ラズベリーパイPicoで学ぶマイコンボード講習会開催(2024/9/30)。詳細は「こちら」
・MOS世界学生大会 2024 決勝戦 日本代表結果(2024/9/25)。詳細は「こちら」
・MOS世界学生大会2024日本代表選考の表彰式が行われました(2024/6/4)。詳細は「こちら」
・MOS世界学生大会2024日本代表選考で本学学生が日本代表に選出されました! (2024/5/24) 。詳細は「こちら」
・マイクロソフトオフィススペシャリスト MOSアソシエイトを取得(2024/5/9) 。詳細は「こちら」
・本学学生がCG-ARTS賞を受賞しました(2024/4/30)。詳細は「こちら」
・MOS世界学生大会2024 日本代表選考(Excel部門)に本学の学生が入賞しました(2024/4/23) 。詳細は「こちら」
・報告:第1回マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS2019)学内試験を実施しました(2023/12/18, 22,16) 。詳細は「こちら」
(2023/11/1) 白百合女子大学は「オデッセイの認定試験会場」です
白百合女子大学は、株式会社オデッセイコミュニケーションズとの契約により認定試験会場になりました。2023年11月1日より「MOS」や「ビジネス統計スペシャリスト検定」をはじめとする検定試験を学内CBTで実施することができるようになりました。
2025年度の情報教育科目
白百合女子大学の情報科目は2022年度よりカリキュラム改定を行い、将来のキャリアにつながる情報・IT関連科目を多数開講しました。ICTの基礎科目(ICTベーシック)やプログラミング、Webデザイン、コンピュータ概論、ネットワークセキュリティなどの情報通信技術の基礎科目を開講し、全学生が専門分野を問わず自分の興味にあわせ、情報の基礎から応用まで十分に学べる環境を提供しています。(白百合女子大学の「情報教育について」)
下記は2025年度開講の情報科目です。科目内容の詳細についてはシラバスを参照してください。
IT資格取得について
情報系の国家試験やベンダー系IT資格取得などにも対応する科目を開講しています。授業では本の知識を積み重ねただけではわかりにくいコンピュータやネットワークの概念を、実習や演習、作品制作等を通じて理解を深めていきます。下記は対象とするIT資格と対応授業です。独学が難しいものもありますので、在学中に積極的に履修しましょう。資格取得の勉強会もありますので興味ある方はぜひ参加しましょう!
履修パス(2025年度版)
何をどのような順番で履修すればよいのか、学生が目標をもって継続して学べるように、情報スキルアップのための履修パスを提供しています。本学の授業は「基礎力」「分析力」「開発力」「応用力」をStep1~Step4までの4段階のレベルで提供しています。自分のレベルにあった授業を履修しましょう。
履修パスは「PCスキルアップのための履修パス」と「IT資格取得のための履修パス」があります。自分の目標(PCスキルアップ or IT資格取得)をもって計画的に履修していきましょう!
問い合わせ: 情報科目、カリキュラム全般についての問い合わせは匂坂(さぎさか)まで(基礎教育センター4号館1F)